りれこのワンダーランド

りれこのワンダーランド

りんごケーキ

ケーキライン

 <りんごケーキ>

  私は、時間がたって、生でたべるのはちょっと・・・
  っていうりんごがあった時、作ります。
  分量などは、超アバウト!お好きなように作ってみてください。
 
 〔材料〕
  
  ○ りんご       大1個(もっといっぱいでもOK)
  ○ ホットケーキのもと 1袋
  ○ はちみつ      大匙1杯半くらい(甘さもお好みで加減してね)
  ○ くせのない植物油  大匙1杯
  ○ 全卵        1個
  ○ 牛乳        150cc

  りんごは、皮を剥いて、縦に16等分くらいのうすさに切っておく。
  大きさは一口大にしたり・・・お好みでOK

  耐熱皿に重ならないようにりんごをならべ、
  分量外のはちみつを全体にかかるようにまわしかけ、3分くらいチンする。 
  
  炊飯器の釜のなかでホットケーキのもとと、卵、はちみつ、牛乳、油をまぜておく

  チンしたりんごを出た汁ごと加える。
  (汁だけ先にいれて、生地と混ぜ合わせ、りんごをきれいにならべていれてもOK)

  炊飯器のスイッチをいれる。
  保温にかわったら、表面を確認し、表面がかわくまで
  もう、1~2回スイッチをいれる。

  表面がかわいたら、数箇所串をさしてみる、
  すっと串が通り何もついてこなければOK

  炊飯器から出し、プリンをだす要領でケーキをだす。
  切れ目をいれてみて、中を確認し、りんごと生地が接している部分で
  できてないところがあったら、そのままでチンする。

  

  甘いものがあまり好きでないなら、りんごにはちみつをかけてチンする行程をはぶくか、
  生地にはちみつを加えるのをやめてもいいと思います。

  ただ、少し甘みを加えたほうが、ホットケーキくささがきえると思います。

  はちみつは、くせのない花のものがいいと思います。
  はちみつのかわりにお砂糖でもOK。
  グラニュー糖や白砂糖なら少し分量をひかえてもいいかも。
  シナモンシュガーを加えてもいいですね。

  甘みのかわりにみりんをいれる・・・という人もいるようです。
  この場合は、牛乳の量を20ccくらい控えてもいいかな??
  水分が多ければ、蒸しケーキに近くなります。

ボタンくまHOME進む

ケーキライン


© Rakuten Group, Inc.